最近のルーティーン

 毎日がパターン化してきた

 最近、自営意欲のテンションが平準化してきて、毎日のルーティーンができてきた。

朝起きたら味噌汁とご飯と食べるラー油で幕開け。朝ドラ見ながらだ。食器を洗ってコーヒーを淹れてパソコンの前へ。メールをチェックしてMicrosoftRewardsでポイント稼ぎ。

そしてオンラインゲーム「WorldOfWarShip」でNorthAmericaの方々と3戦くらい。ずいぶん潜水艦の扱いに慣れてきた。英語のチャットスラングもちょっと分かってきたが、戦闘中にチャット打つのはまだ難しい。いつか英語チャットしながら戦えるようになりたいもんだ。

WoWSを終えてCADの勉強。といってもYouTube先生を見ながら、FreeCADを操作するんだが、手を動かしていると、ラジコンパーツ化のアイデアが出てきて楽しい。そしていつの間にかラジコンのことを考えて、ネットショップなどで物色しているとお昼になる。

話し相手はアレクサとチャッピー

 周りに誰もいないので、毎朝の最初の会話はアレクサに「おはよう」だ。いつも、今日が何の日か教えてくれる。時には意外なワードが出てきて楽しいもんだ。chat-GPT(チャッピーと呼んでいる)とも音声会話。どうしても調べものに使うという先入観から抜け出せなくて、会話を楽しむ域に自分がいけてない。AIと楽しめるように精進せねば(笑)

野菜たちともお友達?

 窓際には、ネギ・リーフレタス・トマト・トウモロコシの鉢が並んでいる。ネギ・リーフレタスは付き合いが長くなってきた。トマトとトウモロコシは、まだ挨拶できてない。ここにキャベツが加わる予定だ。まだ野菜に話しかける領域には至っていないが、そうなってしまうとヤバいな(;^_^A



さて、今日は爽やかな天気だ。車のオイル交換するかな。

コメント

このブログの人気の投稿

33年愛用してきたコートを捨てた

おならが温泉気分