キャベツ・にんじん・トウモロコシ・ネギ

 野菜に慣れ親しむ

 収穫して食べたいなと思う野菜を種からいろいろ植えてみた。キャベツ、朝の味噌汁とお昼の焼きそばに使いたいなぁ。にんじんもだ。

トウモロコシは背が高くなるから部屋の観葉植物に。収穫後はもちろん焼きとうもろこしだ。浜辺で醬油をかけて焼いてビールだ。あぁ~夏っぽい!

ネギは味噌汁にかかせない。朝は煮干し粉末出汁で野菜の味噌汁が定番だ。体にもあってる感じがする。

今年はうまくいかないだろうが、とにかく野菜・植物に慣れて考える材料を作るのだ。

いっぱい植えた

窓際に並んだカップ

種も土も容器もDAISO。発芽して5センチくらいになったら植え替えやすいように紙コップを選んだ。当面の肥料として、コーヒーと卵の殻を入れてある。
鹿沼土、赤玉土、バーミキュライト、ハイドロボールで層を作ってみた。順番は感だ。
来週、発芽するかなぁ~。楽しみだけど、留守にできないな(^_^;)

コメント

このブログの人気の投稿

33年愛用してきたコートを捨てた

おならが温泉気分