投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

国民健康保険料を納付した

 健康保険、高いんだよぉ~ 退職して国民健康保険に加入した。健康保険は国民の義務。世のため人のため自分のために加入しなくては。それにしても高い!昨年12月から3月までの4ヶ月で18万円。1年だと54万円って計算になる。一昨年の所得で計算される。給与をもらっているときは、源泉で徴収されているので「高い!」って気がしてなかったけど、かなり高い買い物だ! 富山市の国民健康保険料 今年の4月からの分は、昨年の所得で計算される…富山市のホームページでシミュレーションしてみると517600円。こりゃまた高いな(´;ω;`) 健康保険は、年金をもらうようになっても負担しなければならない。ねんきん定期便の65歳からの額>196万円で保険料をシミュレーションすると133900円だ。これだけ払っても、いざ医者にかかった時にただになるわけではないので、なんか出来損ないの制度になってきている気がする。いつか国民健康保険の収支をじっくり調べてみたいが、時間の無駄か(笑)

Instagramのアカウントを作った

  今更だけどアカウントを作った 会社時代に退職した後輩が、ポップコーン屋さんをやっている。どんな生活なのか?楽しくやっているのか?ちょっと心配している。主に富山西部と石川東部のスーパーとかで出店しているようだが、そのスケジュールをInstagramに載せている。今月の出店予定を見たくて、この機にアカウントを作った。 ゆくゆくは、自営研究所のアカウントに 自営研究所のスタート時は、製品と情報発信サイトが必要だ。最初は、レンタルサーバとInstagramとXかなぁ。アイコンも作りたい。光子力研究所とか早乙女研究所には、時代的にアイコンが無いよなぁ。 まずは売るものを開発しないと始まらないな(;^_^A

アボカドの液肥発酵中

イメージ
  ちょっと発酵した? 北陸にしては珍しく晴天が続き、室温が20℃くらいになるので、発酵が進んでるのでは?と思い、ペットボトルのキャップをゆるめてみると「プシュッ」と音がした。 発酵が進んでいる(^^♪ ついでに4滴垂らしてみた 種が割れてきている 根は生えてきていないが、片方は割れてきている。これは失敗なのか?成長してるのか? 割れ目から根が生えてくるんだといいなぁ~

アボカドの種を水栽培はじめた

イメージ
  水栽培の容器をペットボトルで作ってみた りっぱなアボカドの種は、誰しも植えてみたいと思うようで、Amazonにたくさん容器が並んでる。アボカド用として!どれも、ちょっとおしゃれな作りになっているけど、わざわざ買うほどでもないので、ペットボトルを切って作ってみた。 のこぎりで切れ目を入れて、ラジコンのボディを切るハサミを使うと簡単に切れた。発芽したら容器作りもちょっと凝ってみるかな(^^) 栄養は大丈夫か? 水の上に置いただけで愛着がわいてきて、なんか栄養をあたえたくなる。それっぽい液肥がAmazonに売ってるけど、いやいや自力でなんとかならないか?Copilotに液肥の作り方を聞いてみた。生ごみを発酵させて作るらしい。ゴミ箱にあった、コーヒーかす、みかんの皮、卵の殻で作ってみることに。1〜2週間ほど発酵させるんだって。先にこっちだったなぁ(^^;)

今更ながらJavaScript

 Reader Storeで週刊アスキーを買った Reader Storeは、2022年にラズパイマガジンを買った以来久しぶりに使った。週刊アスキーも、30代によく読んでいた。今回、ノートパソコンの特集記事を読みたくて購入した。 電子書籍は、かさばらないし拡大できるから良い。 JavaScriptの記事が目に留まった 退職してからの目標として大好きなラジコンカーのメンテナンスサービスを開発している。サーバサイドのシステム構成やプログラミングは在職中にかなりやってきたのだが、フロント側はあまりタッチしてこなかったので、特にJavaScriptに不安がある。 週刊アスキーの「JavaScriptの部屋」のプログラムコードが目に留まった。 ん?こんな構文だっけ?これ、どんな意味? 疑問がいっぱい (-_-;) プログラミングしてみることにした てっきり、記事のどこかにURLがあって掲載しているプログラムをダウンロードできるのかと思いきや無い(;^_^A 手でタイプして覚えろということか… タイプしながら知らないところを調べてみる…といってもQiitaで検索 なになに?関数宣言は3種類:関数宣言/関数式/アロー関数 async/awaitを使った非同期処理 おいおい、宣言方法が柔軟過ぎない?JavaScriptで非同期処理が必要なことあるのかよ! 月に1回くらいは購入して楽しんでもいいかな、週刊アスキー(^^♪

アボカドの水栽培やってみるかな…

イメージ
 チャレンジしてみたいことの1つ 野菜の水耕栽培。 なんとなく食べたくなって、久しぶりにアボガドを買ってきた。 アボカドの種って立派! これ、水耕栽培できないかGeminiに聞いたらできそう。 まずはこれからやってみるかな。