朝から雪すかし

 ようやく富山らしい雪景色になった

テレビで「大雪、大雪」と流れていたが、ようやくそれっぽく積もった。家の前の道路は融雪装置がついていないので、早朝にブルドーザーが除雪に走ってくれる。いつだかの大雪の時は、家の前から50メートル行けば融雪がある道路なのに、そこまで行けなくて出勤をあきらめて近所の除雪を手伝ってた。そのおかげで、向かいの娘さんや車好きそうなご近所さんと会話ができ、それ以来コミュニケーションがスムーズになった気がする。新聞配達に来たおばあさんの車を救助したら、後日ご丁寧にお礼を持ってこられたなぁ。困ったときは助け合いだ。

能登は困っていないだろうか…

コメント

このブログの人気の投稿

33年愛用してきたコートを捨てた

国民健康保険が1803億円の赤字ということだが